【連載ペース応相談】「サブカル」「ニッチなテーマ」「変わったお仕事」「趣味」をマンガに!女性向け「カルコミ」レーベルで3つのジャンル!あなたの“好き”でマンガ連載しませんか?
今回の依頼元の出版社・掲載の雑誌
女性向けの以下のジャンルで作家さんを募集します。
20代~30代の女性読者を対象とした、女性向けレーベル「カルコミ」で連載マンガをご執筆いただける作家様を募集します。
本レーベルでは、画一的な恋愛物語だけでなく、「サブカルチャー」や少し「ニッチなテーマ」に焦点を当て、読者の心に深く刺さる新しい物語を創造したいと考えています。
興味がある方はぜひお気軽にご相談ください!
【該当ジャンル】
1.趣味・カルチャー系
2.少し変わったお仕事・ライフスタイル系
3.新しい関係性の物語
もちろん、下記以外のニッチなテーマや、これらを組み合わせたオリジナル企画も大歓迎です!
【こんな作家さんを求めています!】
特定のテーマに対する解像度が高く、その魅力を読者に伝えられる方
キャラクターの繊細な心理描写や、関係性の変化を丁寧に描くのが得意な方
ご自身の「好き」という熱量を、物語として昇華できる方
1.趣味・カルチャー系
特別な趣味や、新しくても古くても楽しい文化、普通の人が知らなかったりするかもだけど、ちょっと覗きたくなる、そんな話を作りたい人を募集しています
- 原作:基本原作なし(原作オリジナルの制作・提案から実施)
※原作ありを希望する場合には別途ご相談ください
- ストーリー:趣味を中心とした、日常の中に浮かび上がるような話
-
補足:基本的には日本を舞台にした作品を求めています
- 絵柄:作品のテーマや雰囲気に合わせた、個性や魅力のある絵柄の方。
まだ世にないユニークな企画や、熱意あふれる作品のご提案を心よりお待ちしております。
2.少し変わったお仕事・ライフスタイル系
学芸員、古着屋の店員、シェアハウスでの共同生活、地方移住とそこでの人間関係など、普通の人が体験していないテーマをマンガにしてみませんか?
- 原作:基本原作なし(原作オリジナルの制作・提案から実施)
※原作ありを希望する場合には別途ご相談ください
- ストーリー:珍しいお仕事やライフスタイルが話の中心にあるもの
-
補足:基本的には日本を舞台にした作品を求めています
- 絵柄:作品のテーマや雰囲気に合わせた、個性や魅力のある絵柄の方。
他の人が経験していないようなテーマを通じて、その魅力を多くの人に届けてみませんか?
3.新しい関係性の物語
「推し」と「担当」のような関係から始まる恋、恋愛感情抜きの「最高の相棒」との日々、友情と恋愛の境界線など、従来にはなかった関係性の先にある尊さを作りたい人を募集しています。
- 原作:基本原作なし(原作オリジナルの制作・提案から実施)
※原作ありを希望する場合には別途ご相談ください
- ストーリー:関係性が新しい中で、人と人の信頼の尊さを見れる話
-
補足:基本的には日本を舞台にした作品を求めています
- 絵柄:作品のテーマや雰囲気に合わせた、個性や魅力のある絵柄の方。
新しい関係があってもいいんじゃないか?そんな思いを一緒に多くの人に届けましょう!!
【補足】:逆にこんな人には合わないかも!
- 連載経験がない方はちょっと難しいかも!
- ジャンルが合わない、もしくは描きたいジャンルが異なる
- 自分の描きたい作品以外は興味ない、編集部からの提案や読者層を意識した調整に対応するのが難しい方
そういった方には合わないかもしれません、ごめんなさい!
ご自身で判断が難しい場合は、お気軽に公式サイトのお問い合わせフォーム、または前田のX(旧Twitter)までご相談ください。
「カルコミ」の既存の連載作品はこちら!事前確認お願いします!
詳細条件はこちら!
女性向けのマンガ制作者(分業:ネーム構成 / 作画担当 or 全部一人で担当)を募集します。
基本条件
- 対象読者:20〜30代の女性メイン
- 依頼元の会社:株式会社CLLENN
- 制作方式:オリジナル作品のマンガ制作(持ち込み企画を歓迎します)
- 連載頻度:月刊や隔週など: 24〜30ページ/1話を中心に、都度相談可能
- 連載話数:初期1巻分(6話)を想定。人気次第で継続あり。
- 募集人数:若干名 ※一人で制作 or 分業 [原作ネーム構成作家 / 作画作家]
- 条件:マンガ連載経験者求む。上記連載ペースが可能な方
- 編集者:弊社契約の編集者がおります
※商業未経験者も歓迎します。
最後まで責任を持って原稿を完成させたご経験がある方。
上記の連載ペースに対応可能な方。
仕事内容
原作制作:
原案の提案、企画書の制作(フォーマットあり)、1話ごとの脚本、キャラクター一覧の制作、タイトル検討など
ネーム:
原稿データのプリセット、ネームの制作、セリフ吹き出しの打ち込み、クリスタデータを作画担当に受け渡しなど
作画:
原作を読み込んでのキャラデザ、内部管理用キャラ相関図の制作、表紙の線画制作、作画、作画用素材集めなど
※分業の場合には上記をそれぞれに対応いただきます。
専業の場合には上記すべてを制作いただきます。
その他業務:
進捗報告・打合せ参加・プロフィール提出など
※吹き出し等の写植作業・電子書籍ファイル化はまんがたりにて実施いたします
金額面
- 原稿料(税込):
- 専業の場合 8,000円~
- 分業の場合 原作作家:1,000円〜 ネーム作家:2,000円~ 作画作家:6,000円~
※実績・経験により1,000円単位で応相談可能
- 印税:
規定している割合での支給になります。詳細は契約時にご説明いたします。
連載マンガの掲載先
初期配信:
各種電子書籍ストアにて配信を予定。審査によって独占先行配信あり独占先行配信終了後:
国内各種電子書籍ストアにて配信
応募方法
- 何を見てご連絡されたか?(本募集文のタイトルとURL)
- 過去の連載作品のURL
- 専業、ネーム作家、作画作家のどれを希望か(分業体制でのマンガ制作案件となるため)
- 意気込みなどを一言
応募後の流れ
- 上記応募フォームよりご応募
- 弊社担当よりご返信、条件面の確認(ご質問がある場合)
- 弊社代表の前田とご面談(オンラインツールzoomを利用)
- 条件等OKの場合には、申請フォームに必要事項記載の上、クライアントの1次審査(ポートフォリオの提出)
※最大1ヶ月程度の審査期間が入ります - 1次審査OKの場合には、企画 / キャラデザイン等の提案:最終審査
- 最終審査OKとなれば、正式なご契約。企画開始ならびに制作スケジュール等のご相談
※分業をご希望の場合、既存の企画があればすぐにご依頼可能ですが、企画がない場合は通過までお待ちいただくことになります。
スケジュール例(月刊で6話の場合)
- 企画フェーズ:2−3ヶ月程度
- 制作フェーズ(初期:3話まで):3ヶ月程度(1話4週間(クライアントチェック込、完成まで) x 3話分)
- 制作フェーズ(連載:4話〜6話まで):3ヶ月程度(1話4週間(クライアントチェック込、完成まで) x 3話分)
※(連載継続の場合には)連載フェーズ(7話以降延長の場合):連載継続する限り、制作をお願いし続けます